トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談が決裂したことは、国際情勢において重要な転機と言えるでしょう。両国が共通の利益を見いだせず、協定署名を見送る結果となったことで、今後の外交関係にどのような影響を及ぼすのかが非常に気になるところです。特に、経済問題や安全保障に関する課題は、両国だけでなく国際社会全体に波及する可能性があります。
2 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:32:16.11 ID:w4wOR12a0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
プーチンが核を全世界に落とすことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
プーチンが核を全世界に落とすことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
6 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:34:38.75 ID:FbDqUE0m0
早晩バンスがクビになる
9 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:36:05.26 ID:py9lqowc0
高市や玉木ならこうなってた ほんと危なかったわ日本
14 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:37:21.78 ID:k62W0D8t0
ハリスが舐めプしないで真面目に
溝板選挙をしていれば勝てたのに。
激戦州に一度も行かないとか*だろ。
溝板選挙をしていれば勝てたのに。
激戦州に一度も行かないとか*だろ。
3 警備員[Lv.24] :2025/03/01(土) 22:33:29.12 ID:m44+qTxF0
まだです
ウクライナには岸田が贈ったしゃもじがあります
しゃもじを信じるのです
ウクライナには岸田が贈ったしゃもじがあります
しゃもじを信じるのです
5 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:34:06.35 ID:7q28AN7H0
>>1
みんな毎日幸せに楽しく生きてるのに
くだらねーことで揉めるなよ 草
みんな毎日幸せに楽しく生きてるのに
くだらねーことで揉めるなよ 草
4 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:33:44.57 ID:o3wc0hTa0
>>2
お前は*
お前は*
7 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:35:40.29 ID:3y4bsuNl0
やっぱ英語を喋れても通訳を置いた方が良いな
石破が上手く行ったのは通訳の腕の良さなんだろうな
石破が上手く行ったのは通訳の腕の良さなんだろうな
11 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:36:19.81 ID:A51EHZEf0
トランプのカウンターバードが石破じゃ役不足じゃね?
安倍さんいないのに、トランプで世界は大丈夫かねえ
トランプ1期目は安倍さんがいたから
安倍さんのいうこと聞いていたから何とかやれてたけど・・・
実際安倍さんが総理の時は、日本がにらみを利かせていたので、
世界のどこでも戦争どころか紛争もなかったわけだし
安倍さんを失った世界の損失は大きすぎる >>1
8 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:35:55.15 ID:k62W0D8t0
>>1
トランプ
俺の言う事は正しい。俺の為す事も正しい。
俺が世界に叛こうとも世界が俺に叛く事は許さん。
トランプ
俺の言う事は正しい。俺の為す事も正しい。
俺が世界に叛こうとも世界が俺に叛く事は許さん。
10 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:36:06.71 ID:dixORbZ40
>>6
クラスノフをクビにしないとアメリカがヤヴァいわ
クラスノフをクビにしないとアメリカがヤヴァいわ
12 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:36:45.21 ID:9t6PhNoQ0
Twitterみてもニュース見てもともかくトランプが悪いと言う日本の流れだけど、ゼレンスキーが悪いの?トランプが悪いの?
17 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:38:23.89 ID:m9ZazB2E0
ゼレンスキーは前々からこんな感じだったのかな?
俺は今年初めてゼレンスキーと生島ヒロシの本性を知ったよ
俺は今年初めてゼレンスキーと生島ヒロシの本性を知ったよ
36 警備員[Lv.27][苗] :2025/03/01(土) 22:41:29.05 ID:K6a3sf1X0
田舎のトランプ支持者は拍手喝采ですよ
44 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:42:15.74 ID:51vu9Kd60
芸人でまともな政治家がいたか
ゼレンスキーは芸人だぞ
ゼレンスキーは芸人だぞ
13 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:36:46.35 ID:m9ZazB2E0
>>8
ジャイアン思考
ジャイアン思考
40 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:41:49.31 ID:RXQVuqPv0
>>26
欧州的変な価値観に毒され過ぎだよな
金恵んでくれるトランプの価値観に合わせればいいのに
欧州的変な価値観に毒され過ぎだよな
金恵んでくれるトランプの価値観に合わせればいいのに
15 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:37:46.99 ID:dyjV/+GG0
トランプとヴァンスやばすぎた
ホワイトハウスに来るなら手土産持ってこいと門前払いした状況
日米同盟もあてにならんから解消していいやろ
ホワイトハウスに来るなら手土産持ってこいと門前払いした状況
日米同盟もあてにならんから解消していいやろ
16 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:37:48.29 ID:py9lqowc0
>>11
もうそんな嘘なコピペいいわ クリミア侵攻したのは安倍政権やんけ
もうそんな嘘なコピペいいわ クリミア侵攻したのは安倍政権やんけ
18 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:39:00.14 ID:43qcERYw0
ランランルージャイアニスト
24 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:39:47.40 ID:2TD2ff2k0
バイデンも怒らせたからな
38 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:41:39.05 ID:+pYbt8Mv0
>>17
こんな感じだよ
ドラゴンボールのベジータみたいなキャラだな
こんな感じだよ
ドラゴンボールのベジータみたいなキャラだな
39 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:41:41.92 ID:2BRx8XjO0
>>12
戦争被害国に資源要求する事自体あたおかなのに
自分の政権じゃなんにも支援してないのに感謝も要求するあたおか
戦争被害国に資源要求する事自体あたおかなのに
自分の政権じゃなんにも支援してないのに感謝も要求するあたおか
19 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:39:20.79 ID:a3btUuBW0
まあ、打合せはじっくり済ませたんだろ。
顔真っ赤は演技抜きも、見た目通りか怪し。
顔真っ赤は演技抜きも、見た目通りか怪し。
20 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:39:21.00 ID:51vu9Kd60
ジョブズ気取りでスーツも着ないゼレンスキーはダメだわ
寒い
寒い
21 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:39:29.90 ID:V1nwW1hn0
欧州がこの3年間行動で覚悟を示していたらアメリカも動いたと思うけどね
結局欧州の薄っぺらさがばれた
結局欧州の薄っぺらさがばれた
22 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:39:32.55 ID:WObY1tQi0
バンスが想像以上に世間知らずの田舎者で*ということが露呈してしまった
23 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:39:34.61 ID:RXQVuqPv0
>>17
金せびりに来る奴ってどこの世界でもあんなもんだろ
金せびりに来る奴ってどこの世界でもあんなもんだろ
25 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:39:52.08 ID:pjh1i8Vr0
アメリカは卑しい国になったな
見てて情けない
見てて情けない
26 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:40:16.84 ID:HWr98uql0
いい年した大人なのだから
国同士の交渉という超大事な場では
スーツ着ようぜ
トランプにも京都風嫌味言われただろ
非常識だわな
国同士の交渉という超大事な場では
スーツ着ようぜ
トランプにも京都風嫌味言われただろ
非常識だわな
31 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:40:44.43 ID:E3DhqXcw0
金価格あがる?
27 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:40:18.11 ID:51vu9Kd60
ゼレンスキーはIQ低すぎる
*ピアニストはしょせん*ピアニストよ
*ピアニストはしょせん*ピアニストよ
41 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:42:01.31 ID:UmEyRXza0
なんか勘違いしてる人多いけど
停戦に向けて動いてるって理解してるかな?
誰が敵で誰が味方とか言ってたら停戦なんて出来ないでしょ
停戦に向けて動いてるって理解してるかな?
誰が敵で誰が味方とか言ってたら停戦なんて出来ないでしょ
28 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:40:21.98 ID:kbkcU7AN0
世界最高権力者といえども歳には勝てないんだなと思った
自分の思い通りにいかずコンビニ店員に当たってるそのへんのジジイと変わりない
自分の思い通りにいかずコンビニ店員に当たってるそのへんのジジイと変わりない
29 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:40:32.07 ID:LSXVzDLm0
カマラハリスが大統領だったら口論なんてなかったのに
30 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:40:42.76 ID:RXQVuqPv0
>>25
代わりに日本がアメリカが払ってた分の金払えばええやん
代わりに日本がアメリカが払ってた分の金払えばええやん
32 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:40:53.90 ID:eb5t+ZVf0
ふと思ったが、トランプは脳梗塞とかでポックリ逝きそうな気がするw
33 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:40:54.15 ID:tf7bXgS00
トランプはプーチン、プーチンて
プーチンなら約束守るとか
どんだけプーチン信頼してんのよ?
プーチンなら約束守るとか
どんだけプーチン信頼してんのよ?
34 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:41:07.11 ID:xK6YMMYH0
ここは石破が仲直りの仲介すべきだ
石破「まず、首脳会談とは…何か(ネットリ」
これで場が落ち着く
43 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:42:10.03 ID:6ercnC3e0
>>11
安倍を買いかぶりすぎ
トランプ一期目は周りのプロが必死に抑制してただけな
安倍を買いかぶりすぎ
トランプ一期目は周りのプロが必死に抑制してただけな
48 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:42:39.62 ID:MWHq4Pi40
ゼレンスキー大統領は、ピアニストに戻って、ピアノ演奏を披露してくれ
35 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:41:21.34 ID:9NOLqvpi0
>>11
壺の効き目凄すぎだろ
壺の効き目凄すぎだろ
37 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:41:33.76 ID:L5mxf0eM0
>>17
日本だとウクライナ国民が日本の代わりにロシアと戦ってるから日本は平和と繁栄できてるんだよ感謝と支援よこしなさいだな
日本だとウクライナ国民が日本の代わりにロシアと戦ってるから日本は平和と繁栄できてるんだよ感謝と支援よこしなさいだな
42 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:42:02.53 ID:UEmeI4Co0
>>33
恐らくは第1期の頃のまま、頭が固まってる
あのときは、まだ世界の各地が鉄火場になってなかったからなぁ…
恐らくは第1期の頃のまま、頭が固まってる
あのときは、まだ世界の各地が鉄火場になってなかったからなぁ…
45 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:42:21.11 ID:9Mfj8HEM0
トランプは停戦が第一目的、ゼレンスキーは停戦だけでは不十分。話がまとまるはずがない
46 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:42:24.52 ID:Up9qNYO+0
自国民が戦*るのは耐えられない
大統領も代わり変化のタイミング
責任は私にある
ってな感じで漢らしい路線で行けばよかったのに
今更やめられないは世界共通だったね
大統領も代わり変化のタイミング
責任は私にある
ってな感じで漢らしい路線で行けばよかったのに
今更やめられないは世界共通だったね
47 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:42:32.08 ID:RXQVuqPv0
>>33
プーチンへの脅しだろ
プーチンへの脅しだろ
49 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:42:42.83 ID:LIsRRzcZ0
バンスとかいうゴミクズ
50 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 22:42:43.98 ID:dvzpJy6O0
副大統領「フフフ……計画通り(ニヤッ)」