ママスタイル 【なりたい!】おしゃれな大人女性におすすめ!30代・40代のトレンドヘアスタイル! 2024年9月10日 ミディアムやロングヘアスタイルが30代や40代に人気という記事を見て興味深いです。年齢を重ねるごとに髪を伸ばすのも新しい気分転換になりそうですね。 久々の海外旅行前に有給をとって今から美容院に!初めての美容院だからわかりませんが、ロングヘアーサラサラ、そして40代らしい髪型になることを祈りつつです。コテいらずの生活がし... ママキャリスマ管理人
時事ネタ 【新登場】アップル、iPhone16のAI機能を強化して新機種を発表! 2024年9月10日 iPhone16のAI機能を強化したということで、ますます便利で使いやすい製品になったんでしょうが、もはやスマホの機能ってこれ以上にいるか?そもそもiPhone派ではなAndroid派な私なんですが、毎回発表ごとにiPhoneはすごいなと思うばかり......高すぎるわ <関連する記事> 米アップル、iPhone16を... ママキャリスマ管理人
子育て 【禁止】子供を車内に放置すると危険!15分で40℃の高温に 2024年9月9日 こんなことがあると本当に怖いですね。赤ちゃんや子供を車内に放置するなんて考えられない行為です。親として最低限の責任を果たすというか、なぜにその行動ができるのか?理解ができない。と毎年毎年思います。子供ができてからは特にこのような事故のニュースは自分だったらと思ってしまいますよね。園バス置き去りや事故を起こす運転手もそう... ママキャリスマ管理人
ママスタイル 【期待大】関西空港の新保安検査場、待ち時間短縮に期待大 2024年9月9日 関空の保安検査がスムーズになることで、出発や到着時のストレスが軽減されるといいですね。旅行客だけでなく、利用する地元の方々にも良い影響がありそうです。 今週末に久々海外旅行へ(≧Д≦)この為に働いていたと言っても過言ではない!!! 関空もかなり変わったと聞いているので楽しみたいですねー息子も初海外( ^o^)ノ旅行って... ママキャリスマ管理人
子供遊び場探訪 【絶対必見!】エクスプレスパス不使用で子連れUSJを最大限楽しむ方法とは? 2024年9月9日 エクスプレスパスを使わずに最大限楽しむタイムスケジュールがある!子連れUSJ ほんとにくったくたになるので、必見です。 あと、ベビーカーはレンタルもできるので(1,100円)いつもは、微妙だけどっていう月齢の子は借りるのも1つの手ですね。 暑すぎる日は、子供も大人も昼過ぎにはバテるので秋の方がいいですね。今はハロウィー... ママキャリスマ管理人
時事ネタ 【脅威】群馬県高崎市周辺で記録的短時間大雨!約100ミリの猛烈な雨降る 2024年9月9日 群馬県高崎市付近での記録的短時間大雨情報、本当に怖いですね。今までには考えられないほどのゲリラ豪雨だし、重なる場所は何度も大雨になり、被害が少しでも最小限に留まることを祈るばかりです。 <関連する記事> 群馬県で再び「記録的短時間大雨情報」 高崎市付近で約100ミリの猛烈な雨 …午前2時までの1時間に約100ミリの猛烈... ママキャリスマ管理人
子育て 【地獄絵】子育て中の母親の分刻みスケジュール! 2024年9月9日 子育てと仕事の両立は本当に大変ですね。朝夜の通勤や保育園の送り迎え、分刻みのスケジュールがストレスになることもあるでしょう。自分にゆとりがないとほんとにイライラ!そして子供に当たってしまう...自己嫌悪。 JR京葉線ダイヤ改正 悩む利用者 朝夜の通勤と保育園のワンオペ送迎に密着 “分刻みのスケジュール” - nhk.o... ママキャリスマ管理人
名探偵コナン 【27作目】名探偵コナン劇場版シリーズ27作目!100万ドルの五稜星 2024年9月9日 コナンの映画が始まったのが、今から27年目!当初からの大ファン!もうBGMのように映画を流している日々を送ってました。 もう今年の27作目が上映されてから半年経ちましたが、やっぱりコナンの映画って1回見るだけでは細かい所はわからない・・・・こどもができてからは、1回しか映画館で見れないので、来年のTV放送を待つしかない... ママキャリスマ管理人
時事ネタ 【注目】ブログで話題!ABCテレビの人気番組に関する最新情報をチェック 2024年9月9日 岩本計介 岩本 計介(いわもと けいすけ、1976年1月22日 - )は、朝日放送テレビ (ABC)所属のアナウンサー。 奈良県桜井市出身。愛称は「ガンちゃん」。実家は稲作農業を営んでいる。 桜井市立桜井中学校・奈良県立郡山高等学校を経て、京都大学法学部へ進学。大学入試センター試験では、数学で満点を取ったと… 19キロ... ママキャリスマ管理人
子育て 【どうしよう?】親が備えるべき3つの子どもの緊急発熱時の対応準備とは? 2024年9月8日 子供の熱って日曜日とかに怪しくなると、月曜出勤が大丈夫なのか?と不安になりますよね。なんなら解熱剤でさまして翌日なおってくれ~なんて思ってしまうことも(苦笑い)それほど、ワーママの日曜日の体調不良は不安要素でいっぱい! でも一番大事なのは子供の体調!緊急なのか?様子をみるのか?判断基準を知っておくことも必要ですね 子ど... ママキャリスマ管理人