子育て いつから習わす?子どものスイミングスクール 2024年9月28日 スイミングっていつから習わすのがベストなのか?迷いませんか?保育園の子でも習い始めたと聞くこともあるのですが、時間の都合上息子はまだです。友達が1年生からでも全然大丈夫よということを聞いてたので、まぁいーかと思ったりもしますが、水泳って学校の授業だけではなく【自分の身を守る】為のすべにもなるので、基本的な泳ぎは身につけ... ママキャリスマ管理人
時事ネタ 【上野パンダ返還】パンダで泣ける...?!うーん愛がスゴすぎる(;¬_¬) 2024年9月28日 上野のパンダが明日返還ということで、熱いファンの方達が、一番早い人で前日の21時から並んでいたとか...スゴすぎますねパンダ愛。三重県から来た人は、制限されててみれなかったとか(+o+)ちょっと私にはない感覚なんですが、神戸生まれの私も王子動物公園のパンダや和歌山アドベンチャーワールドでパンダは身近な存在ではありました... ママキャリスマ管理人
時事ネタ 【旅サラダ終了】神田正輝卒業‼表舞台から消えるのか? 2024年9月28日 旅サラダを神田正輝が卒業しましたね。27年もされていたなんて凄いことですよね。私は、神田正輝、向井亜紀、かっちゃん、三船美佳、らっしゃー板前の時からずっとみてたんですが、番組の内容が好きでしたね。旅サラダというだけに旅がメインで結構メインどころから海外の旅まで定番を回ってる感じが見やすいなって感じでね。神田正輝もこの2... ママキャリスマ管理人
子供と旅行 【5才以下の子どもと初飛行機】準備は何が必要?快適な旅にするためにできること 2024年9月28日 子どもと一緒に飛行機旅行に行く際は、揺れや気圧の変化があるため、特に注意が必要です。子どもの耳の痛みを和らげるために、耳抜きの方法や、到着前におやつを食べることが効果的です。 うちは初フライトは8ヶ月位だった為、だっこひもで寝てくれたので大丈夫でしたが、1才4ヶ月位の時に乗った際は、行きは大丈夫だったのですが、帰りはぐ... ママキャリスマ管理人
子育て 【必見】汚れ知らずの子ども靴!一体どうやって? 2024年9月28日 ドロドロになった靴を簡単に元通りにできる方法が増えているのは、育児中の親にとって嬉しいニュースですね。オールバーズのシューズやハイアールの靴洗い機など、ますます育児が楽になるアイテムが続々と登場しています。子供たちと一緒に外遊びを思い切り楽しめそうです! 汚れの心配いらず!「オールバーズ」の新作キッズシューズが、公園遊... ママキャリスマ管理人
子育て コロナの次はマイコプラズマ肺炎か?感染症が蔓延する世界!!! 2024年9月28日 4年に1度の流行年にあたる今年、マイコプラズマ肺炎が東京都で過去最多の患者報告を記録したというニュースですが、うちの保育園でも何名かはいる様子。何かしら感染症が終息しない理由には、私たちの日常生活に潜む危険があるのかもしれません。 保育園を休むことになると、仕事に影響がでるので元気でいてほしいと祈るばかりです。 マイコ... ママキャリスマ管理人